指定演題 演者(口演)の公募について

第59回日本循環器病予防学会学術集会では、大会事務局が立案したプログラム企画(シンポジウム・パネルディスカッション)に対して、シンポジスト、演者など口演者を公募いたします。プログラム、テーマをご確認の上、ふるってご応募ください。

応募数を超えたプログラムについては、大会事務局により、選考を経て口演者(シンポジストまたは演者)として採用となります。

 

■ 公募期間

指定演題公募の受付は終了しました。
2023年1月28日(土)〜2023年2月20日(月)
2023年1月28日(土)〜2023年2月10日(金)

プログラムによっては、定員に達し次第終了する場合がございますので予めご了承下さい。

 

■ 応募資格

  • 口演の演題公募における筆頭演者(口演者)は、日本循環器病予防学会会員の会員に限ります。
  • 既会員で年会費の未納分がある方は必ず年会費を納入ください。
  • 筆頭者が非会員の場合は日本循環器病予防学会の会員登録をお願いします。

■ 募集要項 及び 受領通知について

  • 下記の「応募はこちらから」よりご登録をお願いします。
  • 登録が完了すると、登録時に入力されたE-mailアドレスに登録完了通知が届きますので、必ずご確認ください。
  • なお、登録完了より1日経過しても登録完了通知メールがお手元に届かない場合は、メールアドレスの入力が間違っていることや、セキュリティ設定のため受信拒否と認識されている可能性があります。登録時のメールアドレスの再確認やドメイン指定受信の設定の確認をお願いします。
    ※演題登録受領メールのドメイン:@jscdp59.com

上記ご確認の上、受領通知メールが届いていない場合は、メールにて運営事務局(info@jscdp59.com)までお問い合わせください。

 

■ 演者公募の企画一覧

プログラム テーマ
シンポジウム1 地域とともに歩む循環器予防
パネルディスカッション1 AIで循環器疾患を予測する-疾患発症にどう生かすか-
パネルディスカッション2 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版を識る
パネルディスカッション3 ステージ0からの心不全予防
パネルディスカッション4 療養指導士:現在から未来へ

下記の抄録テンプレートをダウンロードして、作成後、「公募はこちらから」よりお申し込みください。

■ 応募はこちらから

指定演題公募の受付は終了しました。

■ COI申告

以下のフォームより2月10日(金)までに
日本循環器病予防学会への申告をおこなってください。

■ 演者(口演)の公募に関してのお問い合わせ先

第59回日本循環器病予防学会学術集会 運営事務局
株式会社CSS内
〒891-0117 鹿児島市西谷山3丁目1番2号
tel:099-298-1511 fax:099-298-1512
E-mail:info@jscdp59.com